micro:bit用ジョイスティック付きコントローラーキット

micro:bit用の拡張モジュールです。micro:bit用コントローラーキットが進化して、ジョイスティック操作が可能になったキットです。
micro:bitの電源はスイッチによってオン/オフすることができます。電源がオンになると、右側の赤いLEDが点灯します。

ぜひ、ラジコンカーのコントローラーとして利用してみてください。

このキットを使用するためには、別途単4電池2本が必要です。


型番/SKU

  • 型番:SEDU-053082
  • SKU:5308

販売価格

3,600円(税込み3,960円)

ご購入

内容物

  • モジュール付きケース x 1セット
  • ネジ(M3 x 5 mm) x 5本
表面

裏面


ネジ(M3 x 5 mm) 
モジュールとmicro:bitを固定する際に利用してください

使い方

モジュールで使っているmicro:bitのピン
  • P0:スティック横方向の動きの検出に使います
    • アナログ値を読み取るピンとして使います
    • アナログ値の範囲は0~1023。スティックが左側に近づくほど、0に近い値となります。
  • P1:スティック縦方向の動きの検出に使います
    • アナログ値を読み取るピンとして使います
    • アナログ値の範囲は0~1023。スティックが下側に近づくほど、0に近い値となります。
  • P2:アナログ値を読み取るスティックの指定に使います
    • デジタル出力「0」のとき、左スティックのアナログ値を読み取れます
    • デジタル出力「1」のとき、右スティックのアナログ値を読み取れます

ジョイスティック縦方向の動きを検出してみよう
左右のジョイスティックを上下に動かすと、micro:bitのLED点灯位置が動きます。


ジョイスティック横方向の動きを検出してみよう
左右のジョイスティックを左右に動かすと、micro:bitのLED点灯位置が動きます。


資料

  • 回路図
  • micro:bitを搭載した様子



  • bitPak:Driveのコントローラーとして利用できます


    サンプルプログラム(リモコン側)

    サンプルプログラム(車側)


関連製品


初期不良/保証について

ご購入に関するご案内 > 保証について をご確認ください。

お問い合わせ

おまとめでの購入をお考えのお客様には、ご要望により個別手配にて対応いたします。 ご購入に関するご案内 をご確認ください。