micro:bitで動かす、モーター駆動の車型ロボット。ラインセンサーを搭載しています。
高校「情報Ⅰ」に対応したプログラミング教材として、佼成学園中学校・高等学校と共同開発中です。本教材を使った研究授業は「令和3年度公益財団法人東京都私学財団賞」を受賞しています。
現在、販売に向けて準備中です。
組立済と未組立、2種類の商品をご用意する予定です。ドライバーを使った組立となり、作業時間の目安は5~10分程度となる見込みです。
価格は予定となります。
ご質問は、 contact@switch-education.com までご連絡ください。
2021年度、佼成学園で開講していた「情報の科学」にて試験的に導入しました。本研究授業は「令和3年度公益財団法人東京都私学財団賞」を受賞しています。
概要
参考動画
ライントレースしながら、指定された番号(動画では6番)のテーブルにピンポン玉を運んでいる様子
オプションパーツとしてサーボモーターを追加しています。コースのライン検出と厨房/テーブルの位置検出にラインセンサーを、ピンポン玉の排出にサーボモーターを利用しています。
※試作機のため、製品版とは見た目が異なります。
生徒の様子
詳細は、研究報告書「6. 分析と考察(P.51~)」をご確認ください。
関連製品
ご購入に関するご案内 > 保証について
をご確認ください。
おまとめでの購入をお考えのお客様には、ご要望により個別手配にて対応いたします。 ご購入に関するご案内 をご確認ください。