玉入れ

ピンポン玉がカゴに入ったら得点ゲットできるゲームです。
フォトリフレクターを使ってシュートを検知します。


使っている機能

  • LED
  • スピーカー
  • 入出力ピン(フォトリフレクターに利用)


用意するもの

スイッチエデュケーションの商品

その他

  • スチレンボード、厚紙など
  • カッター
  • 両面テープ、グルーガン
  • ピンポン玉(白色がオススメですが、オレンジ色でも大丈夫です)
  • 単4電池 × 3本


フォトリフレクター


ピンポン玉が通過したかどうかは、フォトリフレクターというセンサーを使って調べています。フォトリフレクターを初めて使う人は、まずチュートリアルをチェックしましょう。

チュートリアル



※初めて micro:bit で遊ぶ場合は、micro:bit チュートリアル「初めてのプログラミング」にチャレンジしてみてください。


組立

スチレンボード/厚紙で作ったゴール側面に穴をあけ、フォトリフレクターのセンサー部分がゴール内側を向くように貼り付けます。ゴールはピンポン玉のサイズと同じくらいの大きさで作りましょう、シュート検知精度が高くなります。









プログラム:ステップ1

ゴールしたら、短く音が鳴るようにしてみました。



プログラムURL:https://makecode.microbit.org/_gE8f074WjbFX
※こちら画面のプログラムをMakeCodeで開く方法はチュートリアルを確認してください。

 ポイント:正パルス

ゴールしたかどうか、つまり、センサーの値が「1 → 0」と変化しているかどうか調べるために「端子 に正パルスが入力されたとき」ブロックを使いました。
パルスブロックについては、チュートリアルを参考にしてください:こちら


 ピンポン玉がゴールに入ったのに、音が鳴らない

ピンポン玉のサイズに対して、ゴールの大きさが大きすぎませんか?ゴールが大きすぎると、ピンポン玉がフォトリフレクターから離れた場所を通る可能性が高くなり、シュートの検知精度が低くなります。 ゴールの大きさを調整してみましょう。
または、フォトリフレクターの感度を調整してみると解決するかもしれません。 感度の調整方法については、チュートリアルを確認してください:こちら



プログラム:ステップ2

ゴールしたらポイントをゲットする(LED画面に表示する)ようにしました。



プログラムURL:https://makecode.microbit.org/_2xR4uifDrFe9
※こちら画面のプログラムをMakeCodeで開く方法はチュートリアルを確認してください。

 ポイント:ツールボックス「変数」

ポイントを変数「ポイント」に保存しています。

変数に保存することで、ポイントをLED画面に表示することができます。

変数ブロックについては、チュートリアルを参考にしてください:こちら


アレンジしよう

特定の時間帯だけ得点2倍ルールを作るなど、オリジナルな玉入れゲームを作ってみましょう!
サーボモーターをゴールに取り付けて、ゴールが動くように進化させても楽しそうです!

関連作例

ライントレーサー
bitPak:Minicarにライントレース機能を追加します
micro:bit でピンボール with くるくるセンサー
ビー玉が当たってくるくる回転したらポイントゲット!なピンボールゲーム
micro:bit でピンボール with ぱたぱたセンサー
ビー玉が当たって的がたおれたらポイントゲット!なピンボールゲーム